NEWS
和三盆型抜き体験のお知らせ
2025.03.10
香川の伝統的な砂糖 和三盆を木型から取り出す体験ができるメニューが新たに登場します!高松の片原町商店街にある老舗「原ヲビヤ園茶舗」のお抹茶付きで、体験後はできたての和三盆のお干菓子と共にお楽しみいただけます。
和三盆型抜き体験(お抹茶付き) ¥1,200
※都合により体験いただけない時期・時間帯等が生じる可能性があります。ご了承ください。
HIGASHI KAGAWA DESIGN PROJECTのお知らせ
2025.03.08
東かがわの風景や特産物など
ここにしかない宝物を
5人のアーティストが描き、
地元の作り手たちと届ける
地域活性化プロジェクトです。
HIGASHI KAGAWA DESIGN PROJECT
新商品販売&体験会
2025年3月6日(木)~3月17日(月)
時間/11:00-18:00(火曜休み)
場所/kitahama blue stories
香川県高松市北浜町4-10
—————————————
期間中さろんぶるーでは
コラボメニューとイベントを開催します。
special menu & event in さろんぶるー
「RONSET」
オリジナルカクテルバー
3月6日(木)〜3月17日(月)
東かがわ産和三盆ラムをご堪能い
ただける馬宿蒸溜所さんおすすめ
のカクテルを期間限定でお楽しみ
ください。
「燈る せとうち」
キャンドルナイト
3月14日(金)〜3月16日(日)
東かがわの風景を描いたキャンド
ルを灯す特別な時間。東かがわで
人気のmanowa.さんのドーナツも
届きます。
「東かがわ市婦人団体連絡協議会」
おにぎり販売会
3月16日(日) 12:00〜
お母さんがつくった、東かがわの海
の幸山の幸が詰まったおにぎりや
おかずを数量限定でご提供します。
(ご予約優先)
3月の営業日のご案内
2025.02.28
いつもさろんぶるーをご利用いただき、ありがとうございます。
6日(木)〜17日(月)は美馬産業株式会社(東かがわ市)の和三盆ラムを使用したカクテルをご提供いたします。
14日(金)〜16日(日)は「燈るせとうちキャンドルナイト」と称して、夕暮れ以降の時間帯に東かがわの風景を描いたキャンドルを灯します。
16日(日)は「東かがわ婦人会」のおにぎり販売会のため、12時よりオープンいたします。
22日(土)は「SANUKI SALON 畑のテーブル」開催のため、15時よりオープンいたします。
23日(日)は和三盆のお干菓子作り体験(事前予約制)を開催しますが、営業時間は通常通りです。
火水定休 営業時間13:00-21:00(l.O.20:00)
「SANUKI SALON畑のテーブル〜はちみつ〜」を開催します
2025.02.06
生産者さんと出会う
SANUKI SALON
畑のテーブル~はちみつ~
2025年3月22日(土)
13:00~2時間程度
生産者「中田養蜂」田中祐さん
聞き手 食農ライター・コーディネーター 小池よう子さん
定員:20名(予約制)
場所:さろんぶるー
参加費:2500円(はちみつ食べ比べ、はちみつスイーツ付き)
※現金のみ
※さろんぶるーへお電話087-813-0204またはインスタグラムのDMからご予約ください。
瀬戸内海国立公園内の五色台の麓にある「中田養蜂」。
こだわりのはちみつから、ミツバチと農業との関わり方まではちみつの奥深い世界へとご案内します。
味や香りの違いを楽しむ食べ比べ、直売も行いますので、ご自宅での使い方の幅も広がりますよ!
オリジナルスイーツもご用意してお待ちしております。
honey days!!
中田養蜂のはちみつが味わえるスイーツフェアを開催します!
3月22日〜
テイクアウトについて
2025.02.06
さろんぶるーではテイクアウト(持ち帰り)のご注文ができます。
メニューは随時変更しております。
お電話にてお問い合わせ下さいませ。
TEL.087-813-0204
メニューの詳細はこちらからご覧ください。
Please see here for details.
パーティープランのお知らせ
2025.01.26
さろんぶるーでは、4名様以上のグループのお客様に夜の時間をゆっくりとお楽しみいただけるパーティープランをご案内しています。
ご家族やご友人との集まりやお祝い会に、また職場の歓送迎会などにもぜひご利用ください。詳細は以下をご覧ください。ご予約はお電話(087-813-0204)がスムーズですが、インスタグラムのDMやメールからも承っております。お気軽にお問い合わせください。
【さろんぶるーのパーティープラン】
〈ご予約可能人数〉4名〜20名程度(貸切は9名〜)
〈ご予約可能時間〉17時〜19時(20時ラストオーダー、21時閉店)
※1週間前までにご予約ください(人数確定含む)。
※前日、当日のキャンセルは、キャンセル料100%いただきます。
※イベント開催等によりご希望に添えない場合もございますので、日程はお早めにご相談ください。
〈料金〉1ドリンク付¥5,000(税込)/1名様
〈料理メニュー例〉
・おつまみ盛り合わせ
・前菜
・サラダ
・ローストビーフ
・野菜のオーブン焼き
・パン(ディップ付)
・スイーツ
・冬季限定ラザニア(+¥1,000/1名)
※仕入れの都合によってメニューが変更になる場合がございます。
平日限定メニューのお知らせ
2025.01.20
〈平日限定〉
鯖とクリームチーズのカスクート(サラダ、フルーツ付)
¥850+ドリンク代
鯖とクリームチーズのリエットに瀬戸内レモンを効かせ、紫玉ねぎのシャキシャキ食感を加えました。ワインなどのお酒にも合う軽食です。
コンサートを開催しました
2024.05.31
先日、バロック・ヴァイオリン奏者の杉田せつ子さんとヴィオローネ奏者の角谷朋紀さんによるコンサート「パンテオン神殿に眠るアルカンジェロ・コレッリ」を開催しました。お越しくださった皆様、ありがとうございました。
バロック・ヴァイオリン、そしてコントラバスの先祖とも言われるヴィオローネの荘厳な音色が、夜のさろんぶるーに響き渡りました。今回使われたのは、角谷さんが自ら製作したというガット弦。その特別な響きにうっとりされた方も多かったのではないでしょうか?
コンサート会場になると、また違った表情を見せてくれるさろんぶるー。次はどんな音楽が鳴り響くでしょうか?私たちも楽しみにしています。
SANUKI SALON畑のテーブル〜冬の野菜〜を開催しました
2024.02.19
SANUKI SALON畑のテーブル〜冬の野菜〜にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
去年の春から季節ごとに開催してきた畑のテーブルの第4弾は、入船農園の入船起さんをお招きして開催しました。
食農ライターの小池よう子さんとのトークでは、入船さんが香川県で農業を始めた経緯や、土壌作りの大切さ、そして育てている芽キャベツまでお持ちいただき、貴重なお話を聞くことができました。
トークの後は、紅芯大根やカーボロネロ、スティックブロッコリーにケールなど、入船さんが丹精込めて育てたちょっと珍しい野菜を、小池さんのレシピで味わうランチをお楽しみいただきました。
素材の新鮮さを活かしたランチに、皆さん舌鼓を打ち、特にカーボロネロは「初めて食べる!」というお声も聞こえました。
そして、イベントは参加できないけれど、野菜たっぷりプレートを食べたいとご予約くださった方も多く、本当にありがとうございました。
さて、春夏秋冬と開催してきた畑のテーブル。今年の春からの一年は、新たに「さぬきのフルーツ」をテーマにお届けいたします!
第1回となる4月7日(日)にご登場いただくのは、東かがわ市で「もりもといちご園」を営む森本雅也さんです。森本さんの作るさぬき姫は、さろんぶるーのスイーツメニューにも大活躍中。いつもフレッシュでツヤツヤときれいないちごを届けていただいています。
次回は、イベントでご提供したメニューをたくさんの方にお楽しみいただけるよう、フェアの期間を長く設ける予定です。春が訪れる海辺の街でお待ちしております。
サヌキノオトライブを開催しました
2024.01.15
昨夜は、讃岐漆sinraさんの展示会の特別企画「サヌキノオトライブ」を開催しました。
出演は、音楽団体あぷまーしゅさん。漆のギターを使った演奏と歌声を楽しみながら、食事やドリンクを漆器で味わう特別な夜でした。
あぷまーしゅの皆さん、素敵な演奏をありがとうございました!讃岐漆sinraさんの展示は会期後半。お見逃しなく!
~暮らしの彩り~展
2023年1月3日(水)~1月29日(月)
時間/ 11:00-18:00
火曜定休日
場所/kitahama blue stories
香川県高松市北浜町4-10
087-823-5220
讃岐漆森羅作品展
~うるしあそび。~
2023年1月3日(水)~1月29日(月)
時間/ 土日の11:00-18:00
場所/デザインラボラトリー蒼
香川県高松市北浜町5-5 2階