NEWS
営業時間のお知らせ
2023.09.30
いつもさろんぶるーをご利用いただき、ありがとうございます。
7月6日(木)より、サマータイム営業として13時開店、21時閉店としておりましたが、夏季期間以降もこの営業時間を継続することとなりましたので、お知らせいたします。
お食事メニューの「讃岐こんまいプレート」は、平日は17時頃から、土日祝日はこれに加えて13 時のオープン時にもご注文いただけます。この他スイーツやドリンクも各種取り揃えております。
今後も皆様にご愛顧いただけるお店づくりに努めてまいります。
SANUKI SALON 畑のテーブル 夏の野菜
2023.06.19
SANUKI SALON
畑のテーブル〜夏の野菜〜を開催いたします。
「おいしい野菜ってなにがちがうの?どうしておいしいの?」その理由を生産者さんをお招きして学び、実際に味わって、またお家でもおいしくいただくレシピをお伝えします。
2023年7月1日(土) 11:00〜13:00
生産者:「おおぞらのうえん」竹田信太さん
聞き手:食農ライター・コーディネーター:小池よう子さん
参加費:3,500円(野菜たっぷりプレート、お土産野菜付)お支払いは現金でお願いいたします。
定員:20名 要事前ご予約
お申し込み:さろんぶるーへお電話(087-813-0204)またはインスタのDMからご予約ください。
①生産者のお話会
②お野菜プレートランチ
③野菜のお土産
※葉物がございますので、保冷剤やクーラーバックをご持参ください。
夏の野菜:モロヘイヤ(サヌキノヘイヤ)、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジン、レタスミックス、おかひじきなど予定
さろんぶるーへのお電話、またはインスタのDMからお申込みください。
※こちらのお支払いは現金にてお願いいたします。
今回は、お話会以外にも2つのお楽しみを企画いたしました。
あわせてお楽しみください!
\スペシャル企画/
「空と海の菜園ビアガーデン」
ビールやノンアルコールカクテルを片手に、おおぞらのうえんさんの野菜を味わいませんか?
7月1日(土)17時〜21時
※雨天の場合は店内にてご提供いたします。
※お席に限りがございますので、事前のご予約がおすすめです。
「野菜たっぷりプレート(パン、ドリンク付き)」 1500円
小池よう子さんのシンプルメニューを1日限定でご提供します。
7月2日(日)11時〜18時
※数量限定のためご予約優先となります。
SANUKI SALON 畑のテーブル
2023.04.29
食いしん坊さんのための
聞いて知って味わう会〜春の野菜〜
さぬき暮らし14年目、食農ライターの小池よう子さんに、香川のとびきりおいしい野菜をお福分けいただくひととき。
「おいしい野菜ってなにがちがうの?どうしておいしいの?」
その理由を生産者さんをお招きして学び、実際に味わって、またお家でもおいしくいただくレシピをお伝えします。
春夏秋冬の全4回を予定しております。さぬきの旬を味わう幸せを感じてください。
日時:2023年5月20日(土) 11:00〜13:00
内容:
①生産者のお話会
②お野菜プレートランチ
③野菜の販売(イベント後、ご希望の方のみ)
春の野菜(予定):
そら豆、新玉ねぎ、切り干し大根(冬大根の加工品)、生にんにく、ズッキーニ(入船農園)など
生産者:「Green smile(グリーン スマイル)」末澤拓朗さん
聞き手:食農ライター・コーディネーター:小池よう子さん
参加費:2,000円(野菜たっぷりプレート付)
定員:15名 要事前ご予約
場所:さろんぶるー
香川県高松市北浜町5-5 大運ビル5F
087-813-0204
お申込み方法:さろんぶるーへのお電話、またはインスタのDMからお問い合わせください。
※お支払いは現金にてお願いいたします。
<ちいさな畑マルシェ>
イベントでご紹介したお野菜を販売します。
5月20日(土)〜22日(月)
※なくなり次第終了
<特別メニュー>
小池よう子さん特製のメニューを2日間限定でご提供します。
「野菜たっぷりプレート(パン、ドリンク付き)」 1500円
5月20日(土)14時〜18時 21日(日)11時〜18時
※数量限定のためご予約優先となります。
「SANUKI SALON」はさぬきの暮らしの楽しみに出会い、知って、楽しむひとときをお届けします。
WASANBON、CHOCOLATE、WAGASHI、COFFEE、BONSAI、BOOK、KOGEI…
お食事メニューのお知らせ
2023.04.07
土日祝日限定 讃岐こんまいプレート
ミニドリンク付¥1,300
季節によって変わるデリには、香川県産の食材を使用しています。「こんまい」は讃岐弁で「小さい」という意味。こだわりの食材を少しずつ。だけどお腹を満たせるランチです。
数に限りがありますので、ご予約がおすすめです。
※おにぎりプレートやピザのご提供はお休みしております。
451books × 半空 × D.N.A 「本のある人生。本のない人生。」
2023.04.06
451books × 半空 × D.N.A
「本のある人生。本のない人生。」
451booksの店主根木さんと
本と珈琲のお店半空の岡田さん、
香川のデザイン会社 D.N.A 代表であり
当店オーナーの柳沢高文、ニッチな3名の本のある人生。
趣味の範囲を超え、
本に関わることになった現在に
ふと振り返って思う
自身と本との関係性をお話しいただきます。
2023年4月15日(土)
時間:16:00〜18:00
料金:2,000円(コーヒー付き)
定員:~15名
場所:さろんぶるー
香川県高松市北浜町5-5 大運組ビル5階
[お問合せ・ご予約]
さろんぶるーにお電話、
087-813-0204
またはインスタのDMからお問合せ下さい。
※ワークショップのお会計は現金でお願いしております。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
451books 「大人のための絵本講座」
2023.04.06
451books
「大人のための絵本講座」
モーリス・センダック作
~かいじゅうたちのいるところ~
2023年4月15日(土)
時間:13:00〜14:30
料金:2,000円(お茶・お菓子付き)
定員:~10名
場所:さろんぶるー
香川県高松市北浜町5-5 大運組ビル5階
087-813-0204
今回の紹介絵本:モーリス・センダック
「かいじゅうたちのいるところ」
いたずらをして部屋に閉じ込められたマックスが、
舟に乗り海を渡ってたどり着く、
かいじゅうたちの住む島が舞台の絵本に
隠された秘密やメッセージを解き明かしていきます。
[お問合せ・ご予約]
さろんぶるーにお電話、
087-813-0204
またはインスタのDMからお問合せ下さい。
※ワークショップのお会計は現金でお願いしております。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
和三盆のお干菓子づくり
2023.03.30
香川の伝統文化「和三盆」について知って、ふれる時間。日和制作所 石野雅俊さんを講師に、手彫りの菓子木型と手作業で作られた和三盆糖を使ったお干菓子づくりを体験いただけます。お子さまのご参加もOKです。
時間/毎月第4日曜日 11:00〜(1時間半程度)
※初回は5月28日(日)です。
講師/日和制作所 石野雅俊さん
料金/2,500円 ドリンク付き 作ったお干菓子はお持ち帰りいただけます。
※定員に達し次第、受付を終了いたします。
※ワークショップのお支払いは現金のみとさせていただきます。
場所/さろんぶるー 高松市北浜町5-5 大運組ビル 5階
予約/TEL 087-813-0204 さろんぶるーまで
Reservation Required
Making Japanese Sweets with Wasanbon Sugar
Learn about Kagawa’s traditional culture of “”Wasanbon Sugar”” and experience it for yourself.
With Mr. Masatoshi Ishino from HIYORI WASANBON as the instructor, you can experience making higashi hard candies using hand-carved wooden confectionary molds and handmade Wasabon sugar.
Children are welcome to participate.
You can take home the higashi hard candies you make.
Time: Every 4th Sunday of the month from 11:00 am (about 90 minutes )
Teacher: Masatoshi Ishino from HIYORI WASANBON
Participation fees: 2,500 yen (drinks included)
We accept payments only in cash
Venue: Salon Blue Daiungumi Bldg. 5th Floor, 5-5 Kitahamacho, Takamatsu City, Kagawa Prefecture
Reservation/TEL: 087-813-0204
Message us on Instagram at
https://www.instagram.com/salon.blue.setouchi
Chocolat&lee × 木型菓子noyer SPECIAL WORKSHOP
2023.02.27
和菓子と洋菓子が美味しく出逢う
特別なワークショップを開催致します。
Chocolat&lee × 木型菓子noyer
『できたてカカオで愉しむ練り切りフォンデュ』
2023年3月12日(日)
午前の部:10:30~(1時間半程度)
午後の部:14:00~(1時間半程度)
料金:3,500円(1人お菓子2個+ドリンク付き)
場所:さろんぶるー
香川県高松市北浜町5-5 大運組ビル5階
ショコラトリーさんと一緒にカカオからチョコペーストを作り、
ノアイエさんと一緒に白あんの練り切りを作ります。
作った練り切りをチョコペーストにくぐらせて
和と洋の美味しいコラボスイーツの出来上がり!
それぞれのスペシャリストの「美味しい」が出逢うワークショップ、
出来立てのチョコソースをとろりとのせて
のんびり瀬戸内海を眺めながらお召し上がりください。
もうひとつの練り切りはお持ち帰り用としてもご用意出来ます。
お問合せ、ご予約は
さろんぶるー(087-813-0204)までお電話ください。
<ご参加のお客様へ>
※飲食時以外はマスクの着用をお願いいたします。
※入店時、ワークショップの作業合間も手指消毒をお願いいたします。
※親子で一緒に作る場合も、小学生以上は1名としてご参加いただきます。
※作るお菓子は2個、チョコソースはその場でお召し上がりください。練り切りはお持ち帰り可能です。
※ワークショップのお支払いは現金でお願いしております。
【ワークショップ】加賀雅之 〜onigiri皿が出来るまで〜
2023.02.06
kitahama blue storiesにて開催予定の木工作家 加賀雅之さん木のうつわ展に合わせて
さろんぶるーではお皿を作るワークショップを行います。自分で作ったお皿におにぎりをのせて瀬戸内時間を楽しんで!
ワークショップ/木工 加賀雅之
〜onigiri皿が出来るまで〜
日時:2023年3月11日(土)
午前の部 10:00〜(所要時間:2時間程度)
午後の部 14:00〜(所要時間:2時間程度)
料金:3,500円(お茶とおにぎり付)
持物:特になし ※彫刻刀等道具はこちらでご用意します
場所:さろんぶるー
香川県高松市北浜町5-5 5階
木工作家の加賀さんと一緒に木のお皿をつくるワークショップです。
彫刻刀で彫りを入れることで際立つ木目の美しさ、ただの木の板がお皿へと変化していく瞬間を体感してください。出来上がったらおにぎりをのせて、みんなでいただきます!
<お問合せ・ご予約>
さろんぶるー
087-813-0204までお気軽に。
またはインスタのDMからどうぞ!